Petit Atlas pittoresque des quarante-huit Quartiers de la Ville de Paris (1834)/ (Ville de Paris, Service des travaux historiques, 1987)
…1834年当時、パリは12区に分かれていた。パリ市48地区絵入り小地図帳(1834年版)」(仏語)/Petit Atlas。その arrondissement を4つに分ったものが、quartierで、パリは48の地区に分かれていた。。
帯に La ville en 48 quartiers とある。『日本城下町絵図集』全6巻揃い●昭和55年~昭和60年刊●全国古地図多数掲載●昭和礼文社●検)江戸/歴史/文化/測量/鳥瞰図。 ほぼA3大の大型版(40×31㎝)でそれぞれ名前のついた quartiers ごとの見開き。対馬絵図・文久三年・大正七年複写/対馬の正確なる形状を描かんが為坊間発売・大体の地形の描画正確なり・泰西の測地法/サイズ約54㎝×80cm。全151P.